2018/11/27 14:12



ブログ更新、ご無沙汰しております。スパイスでは、あれこれとウエディングシーズンでの製作に没頭していた秋もあっという間に終わ

り、、もうあと数日で、年末〜!!! 12月ですよ。皆様!! お正月準備はもうお考えですか?

日本の場合、クリスマスまでの25日は、本当に街並みもクリスマス一色☆ですから、、お正月準備も26日からというご家庭も多いのではな

いでしょうか。お正月準備としてはおせちや正月飾りなど、、色々とありますが、

スパイスでは2年前より、お正月用のしめ縄リースなどを手作りで作っております。

是非とも、余裕のある12月始めの時期に、ご紹介したいと思います。



しめ縄リースといっても色々な物が売られていますが、スパイスでは、普段、ウエデイングアイテムにも起用しているアーティフィシャルフ

ラワーという、本物みたいなリアルな高級造花をモチーフとして製作しています。

トップクラスの花材ですので、安定感・高級感はバッチリです。今年は、リース 形の他に、紅白の水引で作ったしめ縄と人気のスワッグ形

で作っております。

和のモダンなダリア系の花材をメインに松飾り、南天などの副材も取り入れております。

赤・紫・緑・紺色をメインカラーにシンプルにモダン系に製作しています。



1年に一度のお正月に気持ちも新たに引き締め、オシャレなしめ縄飾りを飾ってみませんか?

一人暮らしの方や、お部屋のドアに・・小さめの紅白の水引リース がぴったり。

↓胡蝶蘭をメイン花材に、松・ゴールドの縁起の良い稲穂。西陣織のリボンがより高級感を出しています。


玄関やお店のディスプレイには、20cmリース を土台としたしめ縄リースや45cmスワッグ形のおしゃれなしめ縄はいかがですか。

スワッグ形はまだまだ珍しいので、他にないものをお探しの方にはぴったりかなと思います。



私の地元の三重県、伊勢神宮の近くの伊勢地方では、1年中お正月用のしめ縄を飾っています。

お気に入りのおしゃれなしめ縄飾りで、素敵な元旦をお過ごしください。

お読みいただき、ありがとうございました。



by spice of wedding

shop

https://www.spiceofwedding.shop/

instgram

https://www.instagram.com/spiceofwedding/

facebook

https://www.facebook.com/spiceofwedding